どうもどうも。ご無沙汰しております。
じつは、こっそりと新しいブログをこつこつ作っておりました。
といいますのも、今後は、ブログの主役をねこのマックスと昨年末に誕生した息子にしたいと思ったからです。息子が生まれてから撮った写真は数千枚。日本の家族(とくに、ローテク環境でメールで孫の写真を見ることもできない実家の両親)が、ブログで彼の写真を見られるようにしたいのと、今後も増え続けるであろう写真の整理も兼ねたいのです。
新ブログは息子が生まれた2010年12月31日からスタートしていますが、実際にはここ1、2ヶ月で過去に遡ってかきあげました。育児ブログというか、ただの親ばかブログです。マックスの様子を見に来てくださっていた猫好きの方々にとっては、非常につまんない内容かと思われます・・・。が、マックスもときどき登場しますんで、どうぞ新しいブログにもあそびに来ていただけたらと思います。
新ブログのタイトルは
うたって、おどって、ラララララ~
親バカぶりを発揮するためのブログ - 家族のアルバム、メモ、備忘録
妊娠、出産、産後のことなど、自分のための覚え書きも兼ねておりますので、わりとプライベートな事も書いちゃってますし、プライベートな写真もあります。プライベートすぎる写真は、日本の家族だけが閲覧できるようにパスワードを設けていますので、なにとぞご了承くださいませ。


ではでは、みなさま、新しいブログでお待ちしておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
じつは、こっそりと新しいブログをこつこつ作っておりました。
といいますのも、今後は、ブログの主役をねこのマックスと昨年末に誕生した息子にしたいと思ったからです。息子が生まれてから撮った写真は数千枚。日本の家族(とくに、ローテク環境でメールで孫の写真を見ることもできない実家の両親)が、ブログで彼の写真を見られるようにしたいのと、今後も増え続けるであろう写真の整理も兼ねたいのです。
新ブログは息子が生まれた2010年12月31日からスタートしていますが、実際にはここ1、2ヶ月で過去に遡ってかきあげました。育児ブログというか、ただの親ばかブログです。マックスの様子を見に来てくださっていた猫好きの方々にとっては、非常につまんない内容かと思われます・・・。が、マックスもときどき登場しますんで、どうぞ新しいブログにもあそびに来ていただけたらと思います。
新ブログのタイトルは
うたって、おどって、ラララララ~
親バカぶりを発揮するためのブログ - 家族のアルバム、メモ、備忘録
妊娠、出産、産後のことなど、自分のための覚え書きも兼ねておりますので、わりとプライベートな事も書いちゃってますし、プライベートな写真もあります。プライベートすぎる写真は、日本の家族だけが閲覧できるようにパスワードを設けていますので、なにとぞご了承くださいませ。






ではでは、みなさま、新しいブログでお待ちしておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
朝、ニュースを見て驚愕しました。
画面に映るのは目を覆いたくなる光景ばかり。こちらでは朝からずっと日本の地震のニュースです。
みなさん、ご無事でしょうか。
アメリカからは太平洋上にいるships(空母?)が救援のために日本へ向かうようです。ほかにも世界中の国が日本への援助を申し出てくれているようです。今後も余震が続くでしょうし、二次災害の心配もありますので、気をつけてください。
不安で眠れない夜を過ごした皆さん、がんばってください!
画面に映るのは目を覆いたくなる光景ばかり。こちらでは朝からずっと日本の地震のニュースです。
みなさん、ご無事でしょうか。
アメリカからは太平洋上にいるships(空母?)が救援のために日本へ向かうようです。ほかにも世界中の国が日本への援助を申し出てくれているようです。今後も余震が続くでしょうし、二次災害の心配もありますので、気をつけてください。
不安で眠れない夜を過ごした皆さん、がんばってください!

追い詰められているように見えますが(笑)、お隣のおにいちゃんとおねえちゃんに遊んでもらっているところです。
追い詰められているは、じつはわたしのほうでかなりテンパってます・・・。
確定申告の準備をゼロからスタートしなければならない状態なのに、息子は寝ないし、泣きやまない。時間がな~い!!!
しばらくブログの更新はないと思います。みなさんお元気で・・・。
![写真[21]](http://blog-imgs-34.fc2.com/c/a/l/californiacat/201101310554282a6s.jpg)
のりこちゃんとセンセイ(のりこちゃんの旦那さま、そして、剣道の先生なのだ)が息子に会いに来てくれた。
※写真のお菓子は手作りじゃないです。

寄り目~
忙しいふたりは時間を見つけては、息子によく会いに来てくれる。センセイはうちの息子をあやすのがとてもうまくて、彼に手を焼いている私たちにとってはとっても助かる存在。センセイが息子をだっこしてくれてる間に、キッチンの洗い物を済ませたり、洗濯物を取り込んだり、仕事のメールを書いちゃったりできる。やっぱり剣道の先生だけあって、センセイの腕は強くて安定感があって、息子は安心して身を任せられるんだと思う。

この日は息子をあやしてもらっている間に、落ち着いて自分たちのランチを作ることができた。トマトとチキンソーセージのスパゲッティ。大盛り。
お菓子を用意して待ってるから、また来てねー。
![写真[17]](http://blog-imgs-34.fc2.com/c/a/l/californiacat/201101271249241aas.jpg)
久々のお菓子作り。こんなの作る余裕もでてきた。
メレンゲを作ってるとき、あっちの部屋でギャンギャン泣きだしたんで(マックスじゃなくて息子がね)、キッチンを途中退出。戻ってみると、メレンゲがメレンゲでなくなってて(さらさらの液体になってた・・・)、最初からやり直し。時間かかっちゃったけど、なんとか完成。おしかったです。
9インチの型で大きなケーキができたので、半分はお隣さんへおすそわけ。素人の手作りで申し訳ないけど、夫婦ふたりでは食べきれないので。
![写真[14]](http://blog-imgs-34.fc2.com/c/a/l/californiacat/20110127124926be8s.jpg)
気のせいかもしれないけれど、まだ生後3週間の息子に手を焼いていると、放っておいても自分の世話をほぼすべてできるマックスが妙におとなに見えてきます。
![写真[16]](http://blog-imgs-34.fc2.com/c/a/l/californiacat/20110127124924fdbs.jpg)
おっぱいをあげても、おむつを換えても、泣きやまないとき、マックスがあやしてくれないかなぁと思ったりします。マックス、たのむ。
![写真[15]](http://blog-imgs-34.fc2.com/c/a/l/californiacat/20110127124925e7fs.jpg)
べ~ にゃんと!?